ブログ– category –
-
「何か特別な勉強法や特別なことをしているから点数が上がる」と思っているうちは点数が上がりません
上位層や点数が大幅に上がった子を見て、そういう子は何か特別なことをしていると思ってしまう親・子は少なくありません。 ただ、決してそういう訳ではありません。 自分の行動を客観的に見ることもせず、上記のような考えを持っているうちは成績向上はあ... -
「素直さ」がやはり大事
こんにちは。福岡市西区(早良区からもスグ)の個別指導塾、すらら塾姪浜校です。 以前書いたものと同じ内容ではありますが、改めて「素直さが大事」だと感じる出来事があったので再度ここに書き記したいと思います。 当塾は開校以来99.1%の生徒が点数ア... -
小学生時代の遅れを甘くみてはならない
簡潔に書きます。 小学生のとき1日30分程度の学習を年300日行った場合、1年間で150時間、6年間で900時間になります。 1日60分を年300日なら1800時間です。 時間だけが全てではありませんが差を埋めるためには週に1回90分の通塾では厳しいわけです。 かとい... -
志望校全員合格おめでとう!
【第1志望校全員合格おめでとうございます】 昨年度に続きまして、今年度も全員が第1志望校への合格を果たすことができました!大逆転合格を掴み取った生徒もいます。今年度は修猷館や城南といったトップ校を目指す生徒が例年よりも多かったです。 みんな... -
点数が上がる生徒の特徴
こんにちは。福岡市西区(早良区からもスグ)の個別指導塾、すらら塾姪浜校です。 今日は点数が上がる生徒の特徴を簡単にお伝えできればと思います。 当塾は開校以来99.1%の生徒が点数アップを達成しています。点数自体はほぼ全員が上がっているのですが... -
意識が変われば行動が変わる!別人になれる。すらら塾は最後まで諦めません。
福岡市西区(早良区からもスグ)にある個別指導塾すらら塾姪浜校です。以前のブログやHPに書いてあるとおり、当塾には5科合計500点満点中100~199点で入塾してくる生徒が多いです。もとが低いから伸びしろがあって点数は上がりやすいだろうと思われる方も... -
うちの子もきっと部活を引退する中3の夏からは本気で勉強を頑張ってくれるだろうという淡い期待
こんにちは。福岡市西区(早良区からもスグ)の個別指導塾、すらら塾姪浜校です。 部活やスマホに時間をとられ定期テストでは毎回結果は出ていないものの 「うちの子もきっと部活を引退する中3の夏からは本気で勉強を頑張ってくれるだろうという淡い期待」... -
「終わった」の基準を引き上げること
終わったの基準がとても大切というお話を超簡潔に書きます。 【仕事の場合】上司「この前の資料つくり終わったかな?」部下「はい、終わりました。」上記のようなやり取り、イメージできると思いますが部下の「終わりました」の基準について考えます。Aパ... -
「自分のペースで進める」の履き違い
こんにちは。福岡市西区(早良区からもスグ)の個別指導塾すらら塾姪浜校です。 早速ですが、「個別指導塾って自分にあったペース(マイペース)で進められるからいいよね。」というニュアンスの言葉を耳にしたことはありますか?多くの人が一度は耳にした... -
やる気に左右される学習は弱い
少し刺激的なタイトルですが定期テストや高校入試でよい結果を出すことに繋がる話なので、読んでいただければと幸いです。まず最初に質問です。やる気がない状態で勉強することは無意味だと思いますか?私は無意味だとは思いません。やる気があるに越した...
12