保護者・生徒の声
Voice
たくさんの嬉しいお声を
いただいています
保護者・生徒の皆様からいただいた、当塾の指導や雰囲気の感想をご紹介いたします。
※限定クーポンや最新情報をLINEで配信中です。体験の予約もLINEで受付中です。
中学生の保護者の声
- 原北中学校 2年生
Dさん - 塾に行く前はわからないことがあると、すぐに親や姉に答えを聞いていました。塾に通ってからは、自分で考えたり調べたりするようになっています。
また、勉強方法がわからず学校で習ったことをあまり理解できていなかったのが、少しずつ改善されてきたように思います。
すらら塾の学習方法が子どもには合っているようです。今後も継続して学習力を向上させてほしいと思っています。
塾に行き始めてからテストの点数が上がっており、とても嬉しそうにしています。テスト期間中の通い放題ウィークは、集中して勉強できるためとてもありがたいです。
今後ともよろしくお願いします。 - 原北中学校 3年生
Hくん - 入塾したときには、「自分が変わらなければ、いくら勉強したところで結果は変わらないよ」と言われました。マイペースで集中力のない息子には、心に刺さる言葉だったと思います。
自分で計画を立てたり考えたりすることで、勉強に対する向き合い方も変わったように感じます。成績が上がることで自信が持てるようになり、さらに上を目指す気持ちも芽生えて、1年生のころには考えられないほど成長してくれたと思います。
変わるきっかけを与えてしっかりサポートしてくださり、本当に感謝しています。 - 下山門中学校 3年生
Aくん - 小学校6年生の後半から通い始めました。パソコンがまったくできなかったので最初は不安も大きかったのですが、説明や指導がとてもわかりやすく、入力方法やパソコン操作にも少しずつ慣れて、ユニットでの勉強に楽しく取り組めました。
夏休みに行われた「すららカップ」はとてもやりがいがあり、自分から進んで何時間でも勉強することができました。
中学生になってからも、部活やほかの習い事と無理なく両立できています。3年間落ち着いた環境で勉強に励むことができたのは、すらら塾のおかげです。本当にありがとうございました。 - 原北中学校 3年生
Kくん - ずっと塾へ抵抗があり、過去に数度塾への体験を受けましたが「行かない」の一点張り。そんな〇〇が体験の最終日に「次はいつ行くの?」と言ったときは“この塾なら大丈夫”と実感しました。この体験から受験を迎えるまで一貫して生徒本人だけではなく保護者にも寄り添い、常に本人にとってのベストを考えてくださる塾で不透明なところが全くありませんでした。
入塾当時、行ける高校があるのかと心配だった息子が偏差値を10以上上げて志望校に合格できたのは本人の頑張りと先生のご指導のおかげだと思っています。有難うございました。
- 内浜中学校 2年生
Yさん - 小学5年生よりお世話になっております。
すららの塾の日々の勉強で授業の先取りをしているおかげで、学校の授業は一度やっているところなのでわかるとのこと。我が子にとっては合っているようです。
学期ごとに成績も伸びているので持続して頑張ってほしいです。
- 原中央中学校 3年生
Mくん - 勉強が苦手な息子ですが、理解できる所までさかのぼってくれた事で“やってみよう”という気持ちが生まれたようで、家でもオンラインで勉強するようになりました。
理解できるまで繰り返してする事が本人には合っていたようです。お陰様で数学と社会は今まで見たこともない点数を取ることができました。息子は将来の夢を見つけ、行きたい高校に合格することが出来ました。
すらら塾を見つけてくれた主人と、根気よく息子に向き合ってくれた先生方に感謝しています。ありがとうございました。
- 原北中学校 2年生
Tくん - 1週間体験できるので様子もわかりやすく、本人もじっくり学べたと思います。すぐに「入会したい!!」と言っていたので、決めました。
部活との両立も時間割りがないのできちんと出来ます。先生からの報告メールは子どもの様子もわかりますし、気になる事などLINEで相談する事が出来とても良いと思います。少人数なので1人1人をしっかり見てくれて、報告をしていただける所、本当に有り難いです。 - 原北中学校 1年生
Yさん - 小学生の時に英語1教科から通わせ、中学校に入り週2回のペースで通塾するようになりました。自分のペースで学習する方を好む娘にはこの塾のスタイルは合っているのかと思います。英検前には面接の練習なども一緒にして頂き助かりました。
中学生の生徒の声
- 原北中学校 3年生
Mくん - とても価値のある時間でした。私は1年生のころは平均より少し上程度の成績でしたが、すらら塾に入塾したことで成績が次第に伸び、入塾前の点数から最大60点もアップしました。自分でスケジュールを制作し実行することで、より自分らしいペースで無理なく学習でき、その中でわからないことがあれば先生に質問もできます。そして「自ら学ぶ」という姿勢も身につきます。さらに勉強したあとはその理解度をテストで確認でき、先生と一緒に振り返ることでさらに深く学べます。
このように、たくさんのいい点があるすらら塾だからこそ、学力を向上させることができ、有意義な時間を過ごせました。 - 内浜中学校 3年生
Yさん - パソコンを使って学習できるので、集団学習に比べて自分のペースで学びやすく、わからないところはわかるまで勉強できてよかったです。
塾内はいつも静かで学習しやすい環境なので、進んで勉強することができました。 - 内浜中学校 3年生
〇さん - とても有意義な時間でした。教室はとても静かなので自らの課題に主体的に取り組むことができました。また、一人一人自分に合わせてたカリキュラムがあるため、毎日コツコツと勉強ができます。分からないところはパソコンなどで調べたりすることで自主学習が身につきました。これからもこの経験を生かして、自主的に勉強していきたいと思います。
※ご家庭のご意向でイニシャルは伏せております。 - 原北中学校 3年生
Kさん - 周りに勉強している人がたくさんいるから勉強が進みました。よい学習時間だったと思います。
- 原北中学校 3年生
Hくん - 集中して勉強することができました。静かな雰囲気で集中しやすい環境だったからだと思います。
自分のペースで勉強を行うことができたり、再確認をしっかりできるので、苦手な部分を理解しやすく、無くしていきやすかったです。 - 原北中学校 3年生
Yくん - 5時間しっかりと勉強できる環境が整っていました。「自分で考える」事が大切だと改めて知る事ができました。
一つの問題からどれだけ多くの事を学べ、覚えられるかが受験の時役立つと習いました。
小学生の保護者の声
- 小田部小学校 6年生
Fくん - 息子が入塾したのは小学校5年生になってすぐでした。ほかにも体験した塾はありましたが、パソコンを使って個別に指導してもらえるシステムは、親も子も続けられそうだと思いこちらに決めました。
大まかなところは分かっているのに、問題をよく読まない、見直しをしないなど、もったいない失点も多かったのですが、そうした面も根気強く指導してくださり、少しずつ成績も上がり嬉しく思います。親子だとついつい感情的になってしまいますが、先生の冷静な話は素直に聞けるようです。
また息子は剣道をしているのですが、先生も経験者とのことで、うまく剣道に例えてくれたり、問題に使ったりと工夫して指導していただいています。同じことを何度も言わないと伝わらない子ですが、粘り強く丁寧に指導してくださり、感謝しかありません。 - 小田部小学校 5年生
Iさん - 英語と算数を教えていただいています。学校の授業よりも塾の方が先に進んでいくため、通い始めてから学校のテストの点数は毎回ほぼ100点です。子どもは特に英語が好きになり、こちらの塾に通わせてよかったと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。 - 姪浜小学校 6年生
Yくん - 小学校4年生からお世話になっています。以前は通信講座なども受けていましたが、親にすぐ答えを聞こうとしたり、わからないと機嫌が悪くなったりしていました。
塾に通ってからは、少しずつですが自分で「宿題をしなきゃ」とパソコンに向かうなど、学ぶ姿勢が見られるようになりました。また、テストで100点を取ることも増えています。
今度は中学生になりますが、これからも目標に向かって頑張ってほしいと思っています。今後もよろしくお願いします。